女性
50代
29年9か月
夫5万円、私3万円
私は結婚した時は、30歳だったので日常使いしやすい、シンプルで落ち着いたデザインにしました。定番のデザインなので、指にフィットしやすいです。プラチナ素材を使っており、高級感があるので気に入りました。私と夫はブランド品ではないですが、大阪の問屋筋の宝石店で購入しました。今よりもプラチナの価格が安かったですし、問屋で購入したので相場よりも安く購入できました。日常のカジュアルな服装の時、結婚式などの華やかな席でも身に付けることができます。
プラチナ素材なのでゴールドに比べると、高級感があり、落ち着いた雰囲気なので50代になって身に付けることができます。夫は仕事中につけていたのですが、プラチナは傷がつきやすいので、外出する時や家でくつろぐ時だけ身に付けています。
私は人気ブランドの結婚指輪にも興味があり、カタログなどを見ていましたが、20代向けのデザインが多いので、問屋筋で購入することにしました。私は普段はあまりアクセサリーを身に付けないので、ある程度の知識がある母親に付き添ってもらうことにしました。
結婚指輪は家事をしていない時、外出をする時などに身に付けています。身に付けることでお互いの愛を感じることができますし、プラチナ素材を選んだので50代になってからも、身に付けることができます。シンプルで飽きのこないデザインを選んだので、どんなファッションにも似合うのが気に入っています。夫は指が太いので、太めのデザインにしましたが、私は指が細いのでリングも細めを選びましたが、自分にはそのほうが似合っているようです。
結婚指輪の好みはそれぞれですが、日常で使いやすく、作業をする時に引っかかりなどがない商品を選ぶと良いと思います。私はプラチナ素材だけを選びましたが、誕生石などの石を入れても良いと思います。一か所だけで決めてしまわずに、複数のお店に足を運ぶと良いと思います。海外の人気ブランドの商品は、豊富なデザインが揃っており、おしゃれで洗練されているので20代から40代の方には、おすすめしたいです。妥協をせずに自分の好きな素材、デザインを選んでほしいです。